経理職は転職しやすい!【その理由と注意点を解説】

くまたん

経理職が転職しやすい理由はナニ?
経理職の転職で気をつけるべきことは?

今回の記事では、このような悩みを解決します。

この記事を書いたひと【タカ】

☐ブログで青天井生活が夢のバツイチ会社員

☐離婚・投資詐欺のどん底から這い上がる

☐30代に経理職で年収200万円アップの転職に成功

☐6カ月で体重80㎏⇒60㎏のダイエットに成功

☐2023年2月~禁煙成功

☐ミニマリスト

☐楽天経済圏住人

☐住宅ローン+親への借金を返済しながら年収400万で年間貯金100万達成

この記事を読んでわかること
  1. 経理職が転職しやすい理由
  2. 経理職の転職で気をつけること
目次

経理職が転職しやすい理由

業界関係なく企業に経理部門は必須

個人事業主・小規模企業は経営者自身が経理を担っていることがありますが、それら一部を除けば、経理は業界関係なく全ての企業で必須のポジションです。

そして、経理は一定の専門スキルが必ず必要であり、欠員が出た場合、すぐに新しい人を育てられることができません。

そのため、企業が存在するかぎり、経理職のニーズはなくなりませんし、常に求人数も安定的にあります。

また、経験者を募集する傾向が高いため、実務経験者であれば転職しやすい、というメリットもあります。

業界関係なく基本的な業務内容、求められる知識・スキルは同じ

どのような業界・企業であっても、経理部門の業務内容や業務の流れは基本的に共通しています。

一般的な仕事内容としては、伝票の起票・整理、仕訳入力、現金・預金管理、経費の処理、月次決算、年次決算となります。

たとえば、開発部門や営業部門の職種の場合、所属する業界の商品・サービスに関する深い知識が求められるので、転職の際も同じ業界となるケースが多いでしょう。

ところが経理職の場合、上記で解説したとおり、まったく異なる業界であっても求められる知識・スキルはほとんど同じなので、専門性が高い職種でありながら、業界の垣根を越えて転職が可能です。

この点は最も大きな利点であり、それまで製造業の経理職として働いていた人が、成長著しいIT企業へ 転職することも可能となります。

ただし、上場企業については、対外的に決算報告を義務づけられているため、規模の小さい企業や非上場の経理職経験者では転職が難しい点があるということは知っておいた方が良いでしょう。

求人数が多い

経理職は求人数の多いことが特徴です。

理由としては、ITやマーケティングなど近年から採用する企業が増えてきている職種と比べ、会社の創立年数と同じくらい歴史のある部門であること。

そして、企業が経営を行う上で、お金を管理する経理職は、基本的にすべての企業に必須のポジションです。

そのため、常に経理の求人数は多い状態となっています。

また、安定して一定数以上の求人があるということは、求職者の希望にあった会社も見つけやすいと言えるでしょう。

スキルの汎用性が高い

経理職の場合、あらゆる業界において仕事内容の共通性が高いため、経理の実務経験をつけていれば、その身につけたスキルを転職先でも活かせます。

経理の経験があれば、新しい業界でもすぐに仕事に慣れることも可能です。

業界ごとのルールや慣習を覚える必要はありますが、新たに一から全てを覚えていくよりは負担が少ないと言えるでしょう。

また、他の職種と比べて経験を積み重ねやすく、どんな企業に転職しても一貫したキャリアを築くチャンスがあることもメリットです。

資格という分かりやすい評価基準がある

経理職には信頼性のある資格が多く、取得しておけば知識やスキルの証明となるため、転職時に有利にはたらく傾向が高いです。

経理職で評価されやすい資格としては、日商簿記2級以上・公認会計士・税理士などがあります。

特に日商簿記2級以上は、求人の応募条件となっていることも多く、実務経験が少ない場合は必須の資格です。

これらの資格を保有していれば、転職時に自信を持て、応募先の評価も上がるため、希望の会社に転職できる可能性も高まるでしょう。

経理職の転職で気をつけること

競争率が高い

求人数の多い経理職ではありますが、1社あたりの選考の競争率は高くなる傾向にあります。

主な理由としては、1社あたりが雇用する経理職の人数は、あまり多くないためです。志望度の高い企業の選考に臨む際には、十分な準備を整えた上で挑戦することを心がけましょう。

実務経験や資格がないと評価されにくい

未経験OKの求人もありますが、やはり経理は専門性の高い職種のため、実務経験者を優先的に採用する傾向が非常に高いです。

実務経験や資格の裏付けされた経理の業務知識がなければ即戦力になりません。

ここは、実務経験と資格を積み上げて転職でアピールしたいところです。

転職のタイミング

多くの企業の場合、事業年度を3月決算としているところが多いです。

そのため、経理は4月・5月は決算業務で繁忙期となります。

その影響により4月・5月は、求人数も減少し、採用活動も減ることが多いです。

その分、繁忙期前にあたる1月・2月は求人数が増加する傾向にありますので、転職活動をすすめていく上で有利な時期といえます。この点は知っておいた方が良いでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次